来週はお盆!
ということで夏も真っ盛り🍉
でも今年もコロナのせいで
なんだか思いっきり遊べなくて
フラストレーションが溜まるよね💦
天気も暑かったり、
大雨だったりと不安定。
体調の方は大丈夫?
ところで、
夏バテしたり、
夏風邪を引いたり、
なんだか食欲がないって時、
みんなはどうしてる?
実はこれ、
毎週火曜日に無料で行っている
セルフケアレッスンでいただいた質問💡
食欲がない理由によっても
対応は違うと思うけど、
基本を抑えておけると
いざという時に焦らなくてもいいかも!
まず1つ知っておきたいのは、
体調が悪くて食べられないのであれば、
無理に3食とらなくてもOK。
食事をとることで
消化にエネルギーが使われて、
体調回復に必要な身体の修復へのエネルギーが
損なわれてしまうから💦
もちろん熱がある時は
水分をとることは必要なので
飲み物やスープなどを工夫してみよう。
でも今日は、
夏バテや疲労で食べられないということを
想定して紹介するね😊
さて、
効果的な栄養の摂り方は、
やはり
体調を整えるビタミン・ミネラルを
補充するのがいいかな。
ご存知の通り、
ビタミンやミネラルは
野菜や果物に豊富なので、
主食(ご飯、パン、麺など)、
主菜(お肉やお魚など)
副菜(野菜、きのこ、海藻類)の全部が
揃わなくても大丈夫。
いくつか簡単に食べれるアイテムを
考えてみたけど・・・
スムージー🍊🥬
野菜や果物からビタミン&ミネラルが摂取できる
ハチミツをプラスすれば良質の糖質も!
果物🍑+ヨーグルト
果物からビタミン&ミネラル摂取
ハチミツやきな粉をプラスしてたんぱく質+糖質の組み合わせ
薬味+冷奴
ミョウガやネギ、大葉や梅など薬味は整腸や食欲回復に役立つ
ガスパッチョ🥒(冷製スープ)
トマトやきゅうり、旬の野菜で栄養ドリンクに変身!
トマト🍅サラダ(トマトに擦ったオニオン、トッピングに大葉など)をビネガーやバルザミコ酢でさっぱり
お酢は疲労回復に◎
なす🍆のオリーブ漬け
旬の野菜を美味しくいただく(冷えたオリーブオイルはお腹に満足感を与えてくれるけど、さっぱりしている)
冷たい茶碗蒸し🥚
良質のたんぱく質である卵と野菜の組み合わせ
ゴーヤチャンプルー
ゴーヤのビタミンCと豚肉のビタミンB1で強力な疲労回復効果が!
あとは、前回のブログにも書いたように
飲み物を上手に工夫するのはオススメ❣️
先日8/2のセルフケアレッスンでは、
ハニーアドバイザーのきよみ先生が
栄養補給について話してくれたけど、
実はハニーも食欲がない時には
便利なアイテム✨
必ずハチミツ風シロップでなく、
本物のハチミツを使って欲しいけど、
ハチミツを取り入れることで、
身体のエネルギーに必要な糖分を
効率よく摂取できるよ!
それになんといっても
美味しいし・・・😋
食欲がない時に効果的なのは
消化にあまりエネルギーを
費やさないこと。
=(イコール)
身体が疲れないということ。
身体に良いハチミツであれば
そのままスプーンで舐めてもよし、
無糖のヨーグルトに混ぜてもよし、
飲み物に混ぜてもよし!
暑い時期には、
摂取しやすくてちょうど良い💕
とにかくたくさん食べるではなく、
少量でも栄養価の高いものを
目指していこう✨
元気でないと
子供と一緒の夏を思いっきり
楽しめないよ〜!
今回のワーク:食欲がない時にあなたに合った献立は何!?ブログの例で挙げたものでも、あなたが考えたものでもOK!もし良かったらコメント欄で紹介してね🌈 行動をとることで、あなたの学びが実践に変わるよ😊また、この情報を知って喜ぶお友達がいたら、 ぜひ今すぐシェアしてね!Sharing is caring✨(分かちあうことは、思いあうこと)
Commentaires