top of page
執筆者の写真Aki

これだけで!?家事が楽しくなっちゃう方法

更新日:2022年1月19日


関東地方でも とうとう長い梅雨が

終わりましたね💦


ようやく晴れたので

この週末は 私も含め・・・

掃除や洗濯に

追われている方も多いはず!


ところで、

今日は家事について

とっておきの情報を

シェアしちゃいます💡


これって、

かなり高いレベルでの情報で

アメリカで研究結果がきちんと

出ているもの。


家事を頑張っているママ達には とっても嬉しいことなんですが、

あまり知られていない・・・

そこで特別にご紹介😊

さて、我々ママ達は

毎日お家での家事に追われっぱなし〜💦

掃除、洗濯、片付け、

料理、食事の洗い物、

買い物、雑用・・・



家では自分の時間なんてナイ💦

というのが当たり前。


特に小さいお子さんが

いらっしゃるママ達!

自分の時間が欲しいって

願っていますよね✨


それなら・・・


家事をすることが

実はあなたの運動になる、

「自分の為の時間」として

カウントできる💡と

お伝えしたらどうでしょう?


確かに期待していた答えとは

違うかもしれませんが、

これが本当だったら?


家族のために自分の時間を

使って家事を行うのと、


自分の健康のために

家事で身体を動かして

痩せる・身体を鍛えるのと


どちらがいいでしょう?


まずは、

アメリカでの研究結果*を

発表しますね💡


ホテルで ルームサービスをしている メイドに対して行った実験です。


毎日彼女達は短時間で

部屋の掃除、ベットの準備、

そして重いカートを運んで

仕事をしています。


いわゆる、重労働ですよね💦

それだけ動いていれば、

痩せててもいいのではと思いますが、

こうして働いている人達の中には

結構そうではない人たちが多かったのです。

(アメリカでの実験です!)


この方達を半分に分け、

1つのグループには

毎日こうして仕事をしていることで

1時間に300kcalものカロリーを

実は燃やしているんだよと伝え、


もう1つのグループには、 運動の大切さだけを話し、

そのことについては

触れませんでした。


さて、4週間経ったら 彼女達にどんな変化が 起こったでしょう?


あなた達の仕事は

カロリー燃焼に役立っているよ、

ハードな運動をしているのと

同じだよ、と伝えたグループの方は

なんと減量に繋がったのです💡


また、こちらのグループは

自分の仕事が

今までよりも好きになったと

答えた方が多かったのです。


2つのグループで

違ったことは、

この情報をもらったかどうか

ということだけ。


この4週間の間に その他の要素での

変化はありませんでした。


つまり、本人が自分の仕事を

「カロリーを燃焼する活動=痩せるはず」と

意識しただけなんです💡


それだけで

結果に明らかな違いが出ました👀


え〜、どうして?と

思われるかもしれませんが、

これに似たことって

他にもあるんです。


例えば、

薬のプラセボ効果。

ここでは詳しく述べませんが、

脳と身体、心と身体って

不思議というか神秘的な関係です。


私も普段

在宅でお仕事をしているせいもあり、

家事=身体を動かせるチャンスと

思って喜んでするようにしています✨


子供が登校する時に

忘れ物をしたと言えば

これも身体を動かせるチャンスと

捉えて走ります😂


同じやるなら

自分の為と思って

できたら楽しいですよね😊? 毎日の生活の満足度も 上がります!


もちろん

いつもルンルンで家事は

できないと思いますが、

常日頃からそういった

マインドセットを持てると

今までよりも絶対充実を感じて

過ごせるはず✨


ぜひあなたも

自分の意識を味方につけて

お家にいながらも 思い描く結果を出していきませんか?


LET'S CHALLENGE!

今回のワーク:これから1週間、あなたの今までの家事に対する意識を変えて取り組んでみましょう。痩せたい方、身体を引き締めたい方、健康になりたい方、ぜひどんな自分になりたいか、自分の為に時間を使うとはあなたにとってどういうことなのか、しっかり考えてから始めてみましょう💪

*参考文献:’The Upside of Stress’ (2015) by Kelly McGonigal, AVERY, p. 4

閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


記事: Blog2 Post
bottom of page