top of page
執筆者の写真Aki

あなたにとっての豊かさとは?

更新日:2022年3月24日

最近クリスマスの買い出しなど

子供と一緒に買い物に行くことが多く、

「あれ欲しいな」

「これ買って」のフレーズを

よく耳にするように・・・💧

小さい頃はお店に入る前に必ず

今日は何にも買わないよって

約束をしてたけど、

10歳になった娘は

その場で欲しいというものを

買わなくても

泣いて喚くことはないので🤣

もうその約束事はしていない。

その代わり今回は

どうしてママが買わないかを

話してみた。

というかどうしてだと思うか

その理由を娘に聞いてみた。

するとプレゼントがいっぱいだと

ハリーポッターのダドリーみたいに

なっちゃうんでしょって!

(ハリーのいとこで両親に

甘やかされて育っているいじめっ子のこと)

まぁ、確かに😅

物質的に恵まれ過ぎているって

実はあまり良いことではないって

きっとみんな感じてるよね。

心の豊かさって実は反対で

物がなくても心が満ち足りている様。

もう少し言うと

物や環境に左右されずに

落ち着いた心でいれることかな?

誰でもそうなれたらいいなって

思うよね✨

ちなみに

私が豊かだと感じるのは

自然に触れた時🌱

自然は無償で私たちが

生きるのに必要なものを

与えてくれている。

それに、

太陽の暖かさや木々の爽快さ、

川のせせらぎの音や

花々の芳しい香・・・など

それこそ心を豊かに

してくれると思う。



また、

最近人生で豊かだなと

感じられるようになったのは、

仕事をパートタイムにしたお陰で

ボイストレーニングや

農園でのお手伝いなど

自分のやりたいことが

できるようになったこと。

もちろん収入は減ったけど、

その分もっと自分の人生を

楽しんで過ごせるようになった😊

自分が求めている豊かさって

なんだろう・・・

自分は

何に満たされるのだろう・・・

自分にとっての豊かさが

何なのかを見極めていかないと、

本当のしあわせを感じることは

できないのかも。


ところで、

心が豊かになるには

想像力と創造力も大切と

私は感じている💡

想像力を膨らますことができる人は、

自分で問題解決ができる人。

行き詰まらない人。

ビジョンが見える人。

創造力がある人は、

それを形にすることができる人。

何もないところから

物事や関係性を作り出すことができる人。

結局、

心が豊かな人とは

心のリソースに限りがない人。

ついつい忙しいと

あくせくして心が豊かとは

言えない状態になってしまうけど、

何とかそこを

毎日のセルフケアを通して

心に余裕を持てる人になりたいな✨


自分の子供にも

欲しい物が手に入らなくても

想像力を働かせて

楽しく過ごせるように

なって欲しい。

与えるばかりでは

受動的になってしまって

そこに創造性は生まれない。

創造力があれば

人生は行き詰まらない。

何だか今日はとりとめのない話に

なってしまったけど、

あなたにとっての豊かさについて

ぜひ考える機会になったら嬉しいな💕

今回のワーク:あなたが今の自分の人生で豊かだと感じている部分はどんなところ?またこれから求めていきたい豊かさは何?もし良かったら、あなたのチャレンジ内容をコメント欄で紹介してね🌈 行動をとることで、あなたの学びが実践に変わるよ😊


また、この情報を知って喜ぶお友達がいたら、 ぜひ今すぐシェアしてね!

Sharing is caring✨(分かちあうことは、思いあうこと)

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2 Post
bottom of page